ダイワインクスの19卒向夏期インターンシップ 完ッ!
こんんちは。
採用プロジェクトメンバーの猪口です。
先日、2019年卒向けの夏期インターンシップを行いました!
19卒向夏期インターンシップは2回開催し、
計10名の学生さんに参加していただきました!ありがとうございました!
2019年卒向けのインターンシップの内容なんですが、
ご好評をいただきました2018年卒のインターンシップを
2019年卒向けの学生さんにも体験して頂きたい!と考え基本的に内容を変えておりません。(キリッ
しかし今回は「モノ」が違います。(参加された方は分かりますよね)
毎度の事なのですが、ダイワインクスの1DAYインターンシップは
数週間〜数ヶ月かけて行う業務(ヒアリング、制作、+α)を1日で行うので
なかなかのハードなインターンシップとなっております。
(特に制作部の人が(震声))
開催前は、インターンシップ盛り上がるかな〜、楽しんでもらえるかな〜と
心配な気持ちがあるんですが…
始まってしまえば学生のみなさんの積極的な発言が飛び交うっ!
そんな中で斬新なアイデアがでたり、ゴニョゴニョしたりして盛り上がったり!
若干ハラハラ(?)しながらも最終的にとてもいい商品ができあがりました!
完成した商品は、各担当毎に別々に制作されたものですが、
午前中にしっかりヒアリング&打ち合わせをされているので
プレゼンの準備もスムーズに行われていました。す、すごいぃ。。
制作物のプレゼンが終わったあとは、弊社代表とお話をしたり、
社員と学生さんだけで秘密のトークをしたり…!
運営側の私たちは、真剣に楽しく取り組んでいただいている皆さんの姿を見ていつも嬉しく思ってます。
また、学生さんひとりひとりのプレゼンや1日を通しての感想に感動し、インターンシップ終了後に
記入していただいているアンケートの言葉にも感動し、年齢のせいとかではなく感動しまくっています。
ここで私の担当のLP制作が時間ギリギリ、むしろ間に合ってないんじゃないか問題に対して
言い訳したい気持ちが湧き出ているのですが別のところで言い訳したいと思います!
インターンシップに参加していただいた学生さんには
今回体験したことを今後の就職活動で少しでも活かしていただけたら私たちも嬉しいです!
19卒向け夏期インターンシップはこれで一旦終了となります。
冬期インターンシップは現時点では日時も内容も未定ですが、
学生さんが楽しめながら学べるインターンシップを考えたいと思います!
だんだんと涼しくなってきていますが、
体調には気をつけつつ、秋も楽しんでいきましょう~!
P.S.
記事最初の「こんんちは」は、Kチーフが学生さんに案内メールを送る際、タイプミスで送った挨拶の事。
Kチーフ曰く「ミスじゃないし」とのこと。
マーケティング事業部 猪口
最新記事 by マーケティング事業部 猪口 (全て見る)
- ダイワインクスの社員旅行2018!〜後編〜 - 2019年7月13日
- 2019年!久留米つつじマーチに参加しました! - 2019年4月22日
- 内定者密着24時 - 2018年12月21日