変わっていくもの・変わらないもの
こんにちは。採用プロジェクトメンバーの馬場です。
今日は最近、仕事をしていて感じることを少しだけお話したいと思います。
近年は携帯電話もスマホが主流となり、ガラケーを見ることも日に日になくなっているように感じます。
つい先日、あるテレビドラマを見ていて、電話をしているシーンがあったのですが、当たり前にスマホが使われていることにハッとしました。
スマホが当たり前になっている…!と。
テレビドラマでいうと煙草のシーンなども、昔に比べて、カッコいいだとか雰囲気があるといった場面で使われることはずいぶんと減っているのではないかと思います。
世の中の流行だったり、風習は、変わっていくものだと私自身は思っています。
企業的な面や仕事のことから考えると、売り方だとか、戦略だとか、
今の時流に適応していくにはどうあるべきなのか…と難しく、固く、考えがちです。
ただ、一人の人間、自分自身のことや周りの近しい人のことから考えるとなると、
考えていないようで、自然と無意識に流行を掴んでいたりするものでもあり、
そして楽しく感じているものなんじゃないかなと思います。
例えば、ファッション、お笑い、音楽、言葉(流行語大賞なんてまさに!)
意識して考えてみると、変化していることだらけだと思いませんか?!
たいていの人は普通、変わっていくこと、変わっていくものに対して
恐れだとか、嫌だな、面倒くさいな、というマイナスな感情を抱くと思います。
でも、よくよく考えると、変化する理由って、
より良くするため、より楽しいだとか、より嬉しい、より幸せになれる…
そういったプラスな感情を望んでいるからこそ、変わっていくものだと思うんです!!
よりよいモノでよりプラスに。より幸せに。
“はやり”が生まれる理由、一つのモノが変化していく理由、その根本的な理由とは
10年前から、30年前から、100年以上前からですら変わってないのではないでしょうか。
あくまでもこれは私自身の持論であり、正しくはないのかもしれません。
しかし、今の会社に入社してからは“はやり”に敏感でありたいなと思うようになりました。
それでも私は欲張りな人間ですので(笑)変わっていくものも変わらないものも、
どちらも受け入れ、大切にしながら仕事に励んでいます。
…と、何を伝えたかったのかもよく分からず、
ましてやこんな話を会社でしたこともなく、ずいぶん恥ずかしいので
ここらへんで失礼します。笑
あ、ちなみに今ダイワインクスでは、採用プロジェクトメンバーを中心に?
ハンドスピナーが流行っています!!!!
みんな持ち歩いていて、ふと見るとクルクル回しているメンバーばかり見かけます。
“はやり”に敏感でありたいと言っときながらではありますが、
私にはハンドスピナーのなにが良いのか全く分からないので、
ハンドスピナーの良さを次回ブログ担当に語ってもらうことにしますね!笑
みなさんお楽しみに!!
営業部 馬場
最新記事 by 営業部 馬場 (全て見る)
- 体感温度。心感温度。 - 2017年11月21日
- 季節を感じる毎日 - 2017年9月22日
- 変わっていくもの・変わらないもの - 2017年6月27日